入 園 の ご 案 内
 

※上記以外にも、徴収するものがあります。(バス希望者・遠足費・保育用品など)

保育時間

保  育  時  間
 月曜日~金曜日  9:00 ~ 14:00

 午前保育の場合  9:00 ~ 12:30
    
  お迎え時間
   月曜日~金曜日 14:30~15:30
   午前保育の場合 11:30~12:30
   
   
   土、日曜、祝祭日はお休みです。
  (土、日曜に行事がある場合は除く)
 夏休み・冬休み・春休みは休園日です。
   

預 か り 保 育



春休み預かり保育

夏休み預かり保育

冬休み預かり保育

  平日のみ、保育終了後
          14:00~18:00まで
  午前保育日は12:30~18:00まで

  月曜日~金曜日 8:00~18:00

  月曜日~金曜日 8:00~18:00

  月曜日~金曜日 8:00~18:00   
希望者の方のみ
(詳細については下の表を
ご覧ください)

通 園 バ ス 運 行 コ ー ス

大型バス (3コース) ワゴンバス (3コース)
 1 番  糠・夏𠮷・星見台・下伊田 方面
 番           
       大任・今任 方面
          
2 番            
  池尻・川﨑・添田 方面
    
2 番
 弓削田・平松・栄町・伊田・城山・大浦 方面

3 番    
 
 西本町・猪国・坂谷 方面

3 番
        伊田・夏𠮷
方面

※運行コースは6コースです。
※通園バス利用園児は時差登降園になります。(通園バス時刻表に準じます)
※通園バス時刻は各バスで3パターンあり、2ヶ月ごとに交代になります。
※上記コースは令和5年度4月5月のコースです。

※詳細は園の方にお問い合わせください。

昼 食


※ 月・水・金曜日は給食、火・木曜日はお家からのお弁当です。
  (水曜日は月2回パン給食、金曜日は月2回カレーライス)
※アレルギーをお持ちの方はアレルギー対応給食が可能です。
  その場合、病院の診断書が必要となります。

曜日
給 食

給 食

お弁当 給 食 お弁当 給 食
アレルギー対応食
(希望者のみ)
アレルゲン除去
食あり

あれるあれる
アレルゲン除去
食あり




アレルゲン除去
食あり
西鉄バス「田川商工会議所前」より歩いて3分です

募 集 人 員


90名 備 考
募 集 内 容 4年保育児(満3歳児)12名~若干名  令和2年4月2日~
 令和3年4月1日
生まれ

3年保育児(3歳児) 50名

 平成31年4月2日~
 令和2年4月1日
生まれ
2年保育児(4歳児) 15名  平成30年4月2日~
 平成31年4月1日
生まれ
願 書 配 布 随時お渡しいたします

-

園 内 見 学 随時受け付けます 午前10時30分~
願 書 受 付  令和4年11月1日(火)~
随時受け付けます

 受付時間:午前8時~
         
申 込 手 続  
  入園を希望される方は、所定の
  願書に必要事項を記入の上、
  お申し込みください

 
 令和4年11月1日(火)に
 提出をお願い致します
 その後も受付致しますが、定員
 になり次第締め切ります

 
面  接  日
親子面接
制服サイズ合わせ
 
令和4年12月中旬 (予定)
(お子様と一緒に簡単な面接を行います)

面接時間:午前9時~
入 園 手 続  
  入園を許可された方は、面接終了
  後に施設充実費30,000円を納入し、
  入園手続 を完了してください

入園手続きの完了後に
 入園をご辞退された場合は、
 入園金の払い戻しを致しません
制服渡し
令和5年3月中旬

幼稚園ホールにて(15時~16時)
制服代・・約35,000円(令和4年度実績)
個人用品代・・約7,000円

制服採寸は12月中旬の
親子面接の時に行います
令和5年度 園児募集要項
Home
お問合わせ

①バスの維持費・・毎月2,000円(利用者のみ)
 ➁保護者会費・・500円/月(学期ごとの納入
 ③卒園記念品代・・年間6,000円(年長の積立、学期ごとの納入)
内 訳 年 長 年 中 年 少  年少少(2歳) 
冷暖房費   1,200円   1,200円   1,200円   1,200円
行事費   1,000円   1,000円   1,000円   1,000円
教材費    800円    800    800円    800円
給食費    2,620   2,620円    2,380円   2,380円
絵本代    800~900円   800~900円  800~900円  800~900円
アルバム代     1,650円                 
 体操教室    800円      800円    800円       
英語教室     700円    700円          
 
毎月の主な経費(令和5年4月現在・・毎月実費徴収)
幼 稚 園 利 用 料
 
 3~5歳までの子どもの保育料が無償となります。

  
ただし、お住いの市町村から「認定」を受ける必要があります。

 
2歳児については、3歳の誕生日を迎えた日より、保育料が無償となります。   

預かり保育 (長期休み)

※預かり保育は、あくまでも保育時間外において、ご家庭にて保育できない場合に
  ご家庭に代わってお子様をお預かりするシステムです。
※就労証明書ご提出の保護者が対象となります。
※お子様がアレルギーの場合は50円引きです。
※預かり日
 ◎月曜日から金曜日です。
   園の行事などで預かり保育がない場合もあります。
 ◎実施日は預かりカードを配布してお知らせいたします。
 ◎春休み、夏休み、冬休みの日程は、その都度お知らせいたします。
 ◎申し込みは預かりカードでお願いいたします。
   緊急の場合は当日でも可能です。
 ◎午前保育の日はお弁当、水筒、長期休みの日はお弁当、水筒、お昼寝用バスタオルをお持たせください。
 ◎お預かり費用は週末締めの翌週払い、長期預かり費用は長期休み終了後に一括払いしていただきます。
★預かり保育の無償化
 ・対象・・お住まいの市町村より保育の必要性の認定を受けられた方

 

預かり保育 (登園日)

預かり期間   預かり時間  料金(日額)
春休み
夏休み
冬休み

午前のみ/午後のみ
 8:00~12:30/12:30~18:00
450円 
 1日 8:00~18:00
750円
 預かり期間 預かり時間  料金(日額) 
4月~7月
9月~3月

(登園日)
午前保育の時  12:30~18:00 450円 
普通保育の時  14:00~18:00  250円